2016年10月25日火曜日

#002 「4の歌」の歌詞の話

 私の編集した動画「BABYMETAL 4の歌 (Song of 4) いらすとやver」多くの方に見てもらうことが出来てとてもうれしいです。見ていただいた方、そして感想を寄せていただいた方本当に感謝しています。

 今回の動画編集にあたって、必要不可欠だった作業は「4の歌っていうのはどういう歌なの?」ということを改めて考える作業でした。で、それに基づいていらすとや様の素材で動画を形作っていったわけですが、そこで至った「4の歌」についての考察を少し書き記してみたいなと思い、今回筆を取りました。完全なる一ファンの素人考えではあるのですが、この記事を読んでいただき、「なるほどなー」とか「それは違うな―」とか「4の歌」というものに関して考えていただく一助となれば幸いです。


 本記事では「4の歌の歌詞」について改めて見直し、自分なりに掘り下げ至った考察を記していきます。

 そもそも4の歌自体、歌詞はそんなに多くはなのでざっくりと2つに分けて考察します。

①「1の次は2~」などの数え歌パート

 1からのカウントアップ、7からのカウントダウンで4に収束するパート。このパートを繰り返し聞けばもう1~7は誰でも完璧に覚えられます。

 全体の半分程度の時間繰り返される「よん!よん!」のパートと相まって4に対する親近感がわき「死」などと言った4に対するネガティブなイメージがなくなります。

②「幸せの4~」などの4を連想させる言葉パート

 YUIMETALとMOAMETALが「よん」または「し」で連想したと思われる言葉が並びます。注目すべきはやはり4回中4回ともに使われている「幸せの4 死ぬじゃない4」かと思います。

 この言い回しも実に絶妙で、特に「死ぬじゃない4」というのは様々な解釈が出来ると思います。ストレートに読めば「死ぬ」というネガティブなイメージの否定。「4という言葉を聞くとみんな死というイメージを抱くけどそんなことはないんだよ」と語りかけているという解釈。

 ただ私は、この「幸せの4 死ぬじゃない4」の2つの文言がセットなのではないかと考えました。単純に「幸せの4」「死ぬじゃない4」というメッセージを込めたいのならば順番を変えたり、変化をつけたりしてもいいのではないかと思うのです。

 私が思う、「幸せの4 死ぬじゃない4」。

 
 それは…




「(この世は)幸せの4(なぜなら理不尽に)死ぬ(わけ)じゃない4」。





 人間史は戦争の連続で構成されてきました。食糧、宗教、民族、人種、肌の色、正義、矜持、狂気。戦いが始まる理由は、たくさんありますが、人は人により理不尽に殺され続けて来たのです。しかし、何度も何度も過ちを繰り返し人々は反省します。そしてその反省を糧に、平和な世の中を構築するために様々な知恵を出し、人が理不尽に死ぬことのない社会の仕組み作りを進めてきたのです。
 ここ数十年、ようやくそのような素晴らしい生活環境のもとで人は生きることが出来るようになりました。



突然他国の軍隊がやってきて理不尽に殺されない

反体制的な言葉を口にしただけで処刑されない

宗教的に良くない日に生まれただけで捨てられたりしない



 上記のようなことにおびえなくて済む世の中となったのはそう昔のことではありません。この世の中はとても幸福で尊い。しかし、それが当たり前となってしまった今となっては、その幸せに気づくことがなかなかできません。

 人々が当たり前と思い気付かない、この世界自体が幸福であるという事、そこにYUIMETALとMOAMETALはこういうのです。




「(この世は)幸せの4(なぜなら理不尽に)死ぬ(わけ)じゃない4」



 
 この考え方は甘いのかもしれません。確かに理不尽な死に脅え夜も眠ることのできない紛争地域で暮らすような人は数多く存在します。確かに、単純に明日の食べ物さえ手に入れることが出来るか分からない環境で暮らしている人たちもいます。確かに、国を追われ、暮らす場所のめどが立たず、さまよい続けている人もいます。

 しかしまずは、「(この世は)幸せの4(なぜなら理不尽に)死ぬ(わけ)じゃない4」という境遇に自分たちが置かれていると気づかなければ始まらないのでしょうか。スタートラインに立つことが出来なければ、今も理不尽な死に苦しんでいる人たちに対して、自分が出来ることは何なのかと人を思いやることもできないのではないでしょうか。

 翻って彼女たちは中学生の時に既にそのことにたいして自覚的であった。それだけでなく「(この世は)幸せの4(なぜなら理不尽に)死ぬ(わけ)じゃない4」と4の歌によって伝え、我々をスタートラインに導こうとしている。そのなんと素晴らしいことでしょうか。

 とまあ、ここまで完全に私の解釈というか妄想であるわけですが、私は4の歌に込められた「幸せの4 死ぬじゃない4」のメッセージを自分なりに受け止め、五体満足で、充実した衣食住を得られ、死ぬことにおびえる必要もなく、BABYMETALを応援できる今の環境の幸せを噛み締めているわけです。

 人それぞれ「4の歌」に対する解釈は違うわけですが、「4の歌」は幸せになれる歌。「4」という数字は決してネガティブな数字ではなく幸せの数字。そう思わせてくれる歌詞になっているのは確かではないでしょうか。






0 件のコメント:

コメントを投稿